「御館の乱」...この戦いを単に上杉氏の後継者争いの局地戦だと考えていなかっただろうか?
自分も実はその一人だったのだが、この本を読んでその認識が根底から変わった。
「関が原」「小牧長久手の戦い」など戦国期における歴史的転換点のひとつが「御館の乱」であったことがよくわかった。
戦国関東の歴史の流れを一変させ、ひいてはその後の戦国史全体を決定付けた戦いとして「御館の乱」の実態を明らかにした本書の価値は計り知れない。
緻密な歴史考証を基に様々な説を解りやすく論証していく伊東 潤氏、乃至 政彦氏の歴史洞察力と表現力には脱帽した。
戦国史を語るうえで必読といえる本の誕生である。
特許に関しては、法律の改正、特許を取り巻く環境変化などが常にあり最新情報が不可欠です。この本は最新の情報を盛り込み、明細の書き方など具体的に参考になるように書かれており、特許について知るのに最適な1冊ではないかと思う。
梶浦作品はやはり世界観が見えるのが魅力ですね。
発売されたことをいままで知らなかったことが悔やまれる。
でもこれからの時期、寒い季節にはぴったりのBGMではないでしょうか。
池田屋事件に関してはそれぞれの隊長がどういう活躍をしたか克明に書かれており、またそのほかの事件にも隊長がどのように関わったかよくわかって大変良かった。
|