
龍が如く2 PlayStation 2 the Best
前作よりも話の内容がスケールアップしています。
前作のからつながっている部分が多いので
前作をクリアしてから
プレイした方がいいと思います。
ミニゲーム
ホストは個人的に面白いと思います。
龍が如くは1と2が一番オモシロイですね。
(3はプレイしたことがないのでわかりません)
でも
1が一番おもしろい。

龍が如く THE BEST Original Sound Track
ファンとしては、
少し、物足りない気がしました。1、2、3、見参はちゃんとしたサントラを持っており、4とOFTHEENDには少し入ってないいい曲がなかったのが残念でした。(4の谷村が最初に戦う曲とか、OFTHEENDのラスボス)などなどです。見参が少なかったのが悲しかったなぁ〜。

龍が如く 劇場版 通常版 [DVD]
映画として観るのではなく、
ゲームファンのコレクターズアイテムのひとつとしてみれば、
最高に面白かったです。
ちょっと物足りないと思う部分はありましたけど、
かなり笑えました。北村さんと岸谷さんがいい味出してます。
遥ちゃんもゲームのイメージのまんまで可愛かったし。
ただし、ゲーム未プレイの方には、なんだか良くわからない映画かも。
ゲームに興味無い人にははっきり言ってつまらないかもね。
でもいいんです。桐生ちゃん最高。

Vol.0
小林武史と大沢伸一がタッグを組んだブラベリのファーストミニアルバム。
どの曲もタイアップがついているだけあって、メロディーが覚えやすく、それでいてアレンジが奥深くて
聴いていて飽きない。安易にピアノ+ストリングスを詰め込む、という最近のコバタケとは違う、
彼のポップスの才能が大沢伸一の才能と混ざって最大限に発揮されている。これからに期待。

ドラマティックパルファム ブラックドラゴン EDT SP 50ml [香水]
やっぱ見た目やらなにやら全てがかっこいいよかった! あと匂いをかいで見るとやっぱ神室町の町並みの風景が浮かんできて、桐生さんみたいなの香りがした!!