
あぶない刑事 YUJI THE BEST
もうすぐ20周年なあぶない刑事の柴田恭兵(大下ユージ)のボーカルソングを集めたベストアルバムです。
ユージファンの人にはまさにパーフェクトなベストだと思います。
初CD音源化となる曲も数曲収録されており、とくにランニングショットがいろんなリミックスバージョンがあってよいと思います。
もちろんあぶ刑事のおなじみオープニングテーマも入ってます。
しかし50代であれだけの激しい動きできる人誰か他にいるんでしょうか?
マジで凄いと思います。舘さんが「恭様」と呼ぶのもわかる気がします。これを聴くと最新作「まだまだあぶない刑事」が絶対に見たくなりますよ!

名将・真境名オスカー&知将・中村恭平のチームレベルが簡単にあがる5つの約束事―フットサル超初心者~上級者対応 (FUTSAL NAVI SERIES (3))
思っていたけど、誰も口に出して言ってくれなかった事がこの本に書かれています。翼くんと岬くん。『セットプレーはコンビで崩す』という項を読むとなるほど・・・と感じさせられます。「どうすれば子供が大人に勝てるのか」といった内容も面白いと思います。サッカーとの違いがまだはっきりと分からない初心者から、勝てなくて行き詰っているチームまで様々なフットサル愛好家に納得感を持って読んでもらえると思います。
何よりあとがきを読むと中村恭平さんが「楽しむ事」を語っている部分があります。もちろん勝ってこそより楽しくなるフットサルですが、大前提として楽しむことを分かっている人によって書かれたこの本はお勧めです。

本人vol.10
忌野清志郎に関する内容は、写真9ページ(表紙のぞく)、記事12ページです。
記事は、初出『クイックジャパン』の「ロックで独立する方法」です。
”2000年から2002年にかけて雑誌で連載されていた”原稿が再録されています。
訃報を受けて急遽差し込んだ、という感じですが、記事はとても面白く読みました。
写真も、いい写真だと思います。
「清志郎特集号」を期待するとがっかりするかもしれません。
しかし編集部としてできることをやったんだな、と好感を持ちました。
記事の分量は、そういうわけで少ないのですが、内容は面白い。
できれば、リアル書店で内容を確認のうえで、納得して購入してほしい一冊です。
僕は、立ち読みしたうえで、あえて買いました。