真性焼肉王ベンくんの仰天動画

ここを友達に教える
おすすめベスト10!
1.GAP
2.なか浦
3.聖☆おにいさん
4.ウイニングポスト7
5.ギリギリ露出
6.美空ひばり
7.なまど〜なつ
8.ちょりまめ日和
9.忽那汐里
10.高橋しん

エマージェンシーハンマーライト5in1(ガラス破壊用ハンマー、シートベルトカッター、高輝度LEDライト)
便利そうなので、家族分含め4個購入しましたが、活躍の機会がないことを望みます。

変わるエジプト、変わらないエジプト
 これまで『恋するアラブ人』(2004年)、『イスラームから考える』(2008年)と、柔軟な視点でエジプトとアラブ文化について詩情豊かな日本語で綴ってきた著者による、私にとっては待ちに待ったエッセイ集第3弾です。

 今回は「ふつうの人々のライフスタイルや芸能人、文学、風俗を通じてエジプトという国の真髄に迫ってみよう」という趣旨で編まれた一冊です。アラブの伝統音楽や大衆音楽、映画、文学など、大抵の日本人にはなじみがない文化的アイテムをひとつひとつ丁寧に取り上げながら、今のエジプトの伊吹をすくい取ろうとしています。

 最も印象的だったのは「ハサンの十字架とモルオスの新月」の章です。『アラビアのロレンス』にも出演していたオマー・シャリフが主演するコメディ映画『ハサンとモルオス』を取り上げ、エジプトでのイスラム教徒とキリスト教徒の対立と融和の今を切り取って見せます。映画の筋立ても大変興味をひくものですが、今日のエジプトにおける宗教的モザイク状況にも強い関心を抱きました。

 そしてなんといってもムバラク首相の長期政権が市民の反発によって倒れた後にやってきた政治的混乱の現状を、著者はバランスのとれた冷静な観察眼で見つめ続けます。日本人の母とエジプト人の父の間に生まれ、日本とエジプトの両方で幼少期を過ごした著者ならではの、今のエジプトに過剰に肩入れしない、常に客観性を失わない心を大変羨ましく感じさせます。

 著者の綴る日本語の美しさは前二作と変わりません。日本語の使い方の誤りもありますが、それは最近の多くの日本人に共通するものなので、むしろ著者はやはり日本(語)人なのだなとほほえましく感じたほどです。
 著者の日本語の誤りというのは、例えば、アラブ詩をオーディションにかけるというテレビ番組のことを「アラブ文学を危険にさらす茶番劇だと一掃する人さえいた」(36頁)とありますが、「一掃する」というのはすべて払いのけるという意味です。実際にはオーディション番組はテレビ局の編成から排除されたわけではないので、ここは「〜茶番劇だと批判する人さえいた」とでもするところでしょう。
 また「押しも押されぬ大スター」(45頁)、「押しも押されぬアラブ・ポップス界のトップスターだ」(156頁)とありますが「押しも押されもせぬ大スター」の誤りです。
 さらに、「納豆や刺身など敷居の高い日本料理」(53頁)とありますが「敷居が高い」というのは「相手に対して不義理や面目のないことがあって、その人の家へ行きにくい」という意味です。「納豆や刺身などなじみのない日本料理」とでもすべきところです。

 疑問に思ったことを最後にひとつだけ記しておきます。本文で触れた話題の音楽や映画の動画が見られるYoutubeのURLが巻末に列挙されていますが、著作権を侵害した形でアップロードされている動画も混じっているようです。そうしたサイトを紹介するのは、著作権を尊重するべき出版元の白水社にとって決して利益をもたらさないのではないでしょうか。

世界遺産(10)「アブシンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群/古代都市テーベ(エジプト)」 [VHS]
DVD版が出ず、泣く泣くビデオを購入しましたが、肝心のビデオデッキが・・・。
DVD版を出す基準がわかりませんが、これは、DVD版を出すべきもののひとつです。
ナレーションの間違いなど簡単に修正はできるではないかと思いますし、実際オシリスのいい間違えをチェックできなかったのは、TBSと監修の責任でしょうが、DVDでもBDでも出してもらえれば、聞き流しますから・・・ほぼ懇願(笑)

☆人気サイトランキング☆


[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!