
スーヴェニアーズ~ベスト・オブ・ジャニス・イアン 1972-1981
個人的な話で恐縮だが、聴いていると中学生の頃を思い出す。
ある意味懐メロなのだが、例えば「Will You Dance?」などは古典として音楽史に残る名曲なのではないかと思う。

deux~piano more relaxing~
前作「un」に引き続き、ピアノによる楽曲のコンピレーション。ドラマのサウンドトラックからのものを中心に、穏やかな楽曲を集めています。
「un」では、すべてピアノ・ソロということでこの種のコンピレーションの中でも異色を放っていましたが、今回は、ピアノを中心としつつ、ストリングも加わった楽曲を収録しています。多少「よくある」ヒーリング・コンピレーションになってしまったきらいはありますが、ピアノをテーマにした構成は一貫性があり、こだわりを感じる作品になっているといえるでしょう。
ストリングが加わることで、ともすれば寂しく単調なものになってしまいがちなピアノ曲集を、より厚みのある穏やかなアルバムに仕上げています。温かな気持ちにしてくれる作品です。

Vitamins~for your heart~ (CCCD)
毎日の通勤の行き帰りに車の中でかけています。朝は元気な気持ちで仕事に入れるように、帰りはその日の失敗などを乗り越えるために。
洋楽も邦楽も程良く混ざっていることや、知っている曲と初めて聴く曲が混ざっていることがあってか、買ったその日から毎日聴いていても飽きません。
私にとって最高の通勤BGMです。