
桃太郎電鉄
一人でやっても楽しいが、みんなでやるともっと面白いゲーム。ゲームが進行するにつれ、どんどんお金持ちになっていきます。
先見性だけでなく運も重要な、頭つかうスリリングなゲームです。収入の少ない時期に、どのように動くのかが、特に重要になると思う。
ちなみに、カセットの色は白です。探してる方は参考にしてください。

101曲桃鉄大行進~桃太郎電鉄オリジナル・サウンドトラック~
最近の作品の大体の曲が入っているので十分に満足できます。
しかし!
CR桃鉄や携帯版の曲を入れているのにどうしてこの曲が無いの?と疑問を投げかけたくなります。(物件駅BGMなど)
桃鉄をやり込んでいればいるほどそう思う筈です。

桃太郎電鉄12 西日本編もありまっせー! (Playstation2)
桃太郎電鉄の最新作です。
全国編では、前作のブラックボンビーに代わって登場するのが『ハリケーンボンビー』です。
このハリケーンボンビーは、ある意味キングボンビーより強烈かもしれませんね。
こいつが付くと、持っている物件を見境無くぶっとばされてしまいます。農林物件もおかまいなしです。
しかも、結構な数、飛ばされて無くなります(涙)しかも、周りにいるプレイヤーももれなくまきぞいをくらい、物件が飛ばされます(涙)
近くでハリケーンボンビーに変身されたら、さっそうと逃げましょう!
こいつを付けていると、かなり周囲に迷惑ですね(笑)
そんな中、せめてもの慈悲心か、まれに貧乏神に黄色いモンキーちゃんがとりつくと、好い事づくめなサービスがあります。
これはうれしい限りですよ!
西日本編もボリュームあるから、かなり楽しめると思います!
大阪のおばちゃんとか、なかなかエエ味キャラが登場します。

スーパー桃太郎電鉄 【PCエンジン】
この前に出た凄ノ王伝説が売れなかったため、数が少なく、なかなか買えなかった思い出があります。ファミコン版桃太郎電鉄の続編で、その後スーパーファミコン、PSなどで続編展開され今でも続編が出る人気作。自分は鉄道を買うのが好きで、キングボンビーが嫌いだったので、これ以降の桃鉄はあまり好きではありません。

桃太郎電鉄12 PlayStation 2 the Best
他の桃鉄より、ゲームバランスがいいと思います。ハリケーンボンビーなるものが
登場。もっている物件をやたらと削除していく。これにより大逆転も可能。なので
みんなでやっていてもしらけることはないでしょう。
他にも、勉強になるようなイベントもあります。楽しいのでぜひ!!