バッハの三大組曲の一つであるイギリス組曲を、フランスの貴婦人、ユゲット・ドレフュスがチェンバロで奏でる。 チェンバロという楽器は音の大小を引き分けることができず、ピアノと比べると表現がやや単調になる向きがある。しかしドレフュスは、音符と音符の間に絶妙の間を織りこみつつ、しかもそれが嫌味にならない類いまれなリズム感で、優美な作品世界を演出し、聴く者を飽きさせることがない。 午後の暖かな日差しの中、窓を大きく開け放って聴きたい名盤である。 バッハ:イギリス組曲(全曲) 関連情報


Silent Tone Record/ベートーヴェン:チェロ・ソナタ全集/ポール・トルトゥリエ、エリック・ハイドシェック/英HMV:SLS 836/クラシックLP専門店サイレント・トーン・レコード
ベートーヴェン(Ludwig van Beethoven):チェロ・ソナタ全集(5曲)/ポール・トルトゥリエ(Paul Tortelier)(vc)エリック・ハイドシェック(Éric...

Loading...