パステル料理人き~くんの仰天動画館

ここを友達に教える
おすすめベスト10!
1.奇妙な出来事
2.Arcadia
3.SAY YES
4.The Almighty
5.長渕剛
6.やまむらはじめ
7.桜咲くまで
8.渡部陽一
9.医龍
10.関羽

エヴァーラスティング
個人的には、この辺りから徐々にCDチャートに疎くなってしまった世代であるが、そのような中でも本盤は格別に印象的に残っている。或る日に彗星の如くデビュー&スマッシュヒットを飛ばしたELTであったが、やはりメロディーの美しさは秀逸だった記憶がある。コンピューターサウンドという所謂「打ちこみ系」に頼ったにも関わらず、それを払拭するような美旋律は流石コンポーザー五十嵐充だと当時実感したものだ。
今のELTと比べるとその音楽性は、随分異なると感じるが、やはりその鍵を握っていたのが五十嵐氏の脱退に因る所が大きいだろう。どちらのサウンドが好みかは各々の趣向によって異なろうが、私の場合は、やはり本盤に代表される初期のサウンドが好きだ。デビュー間も無い頃だけに、素のままの歌唱をみせる持田や、既述の通り実に魅せる五十嵐サウンドを響かせてくれるのが主因だ。
そして他でも書かれている通り、ELTの素晴らしい所はアルバム曲であっても魅力的な曲、特にメロディーが美しい曲が多い部分だろう。シングルとの抑揚の兼ね合いで、敢えて抑え目でアルバム曲を製作する歌手も多いが、ELTのアルバム曲はバラードで名曲が多い事から、アップテンポが多いシングルを引きたててもいるし、アルバム全体的なバランスも同時に取れていると感じる。
そのような意味で、♪6や♪9の刹那系バラードは秀逸であるし、五十嵐・持田の他、guitar伊東のプレイがこれらの曲で良いスパイスになっているのも確かだ。結成当初五十嵐は、「打ちこみサウンドをメインとする故に無機質サウンドになるのを危惧して、学生時代バンドを組んでいた伊藤を誘った」とのコメントをしていたが、見事にその目論みは成功したと見るべきだろう。伊藤氏のギターサウンドは、どちらかと言えば線が細いサウンドであるが、逆にそのセンスが♪9のラストフェードアウトするギターが何ともいえず感傷感を増幅させるエッセンスとなっているのは確かだ。
次作同様、本作でも♪7で打ちこみ系インストを披露し斬新的である。また続くアップテンポな♪8との繋ぎも絶妙だ。
当時は、良くウォークマン(カセット)で聴いた物だ。当時カセットは最終世代だったと記憶している。MDやMP3プレイヤーに取って代わった今となっては、思いで深い記憶でもある。
メロディーの美しさと切な系サウンドという観点では、間違い無く名盤だろう
リリース:1997年

ジャズ!~ベスト・オブ・バークレイ・イヤーズ
♪シャンソン界の大御所で、ギタリスト兼作曲家、オマケ
フランスの国民的(?)コメディアン―アンリを日本の
芸能人に例えると一体誰になるのだろう―
西田敏行?往年の植木等?ギターや作曲なんか
もこなすとなると加山雄三、てなラインもない
ではないが…

♪本コンピはそんな多才な彼が、若き日にモノ
した(Rec.58〜63)ジャズ・テイストの楽曲を精選
した好企画盤―「可愛い花」「ジジ」「真夜中
の太陽は沈まず」「ある微笑み」「リトル・ダーリン」
等の有名曲のフレンチ Ver.や、C.アズナヴール作の
「サラ」といった他人の曲を除けば、全18曲の
うちの10曲までもが彼の自作曲で、それも
何気に多彩なコード進行を駆使したメロディアス
で洒落た佳曲揃いだ!

♪でも何といってもそのナットあたりをシックに
洗練させたカンジの、いい具合にハスキーな艶の
ある唄声が素晴らしい―アンリといえば晩年
のボサ物での枯れた味わいばかりが話題に
なるが、青年〜壮年期のその瑞々しい演唱
も忘れてほしくない。芸人らしく(時に社会
風刺等も滲ませた)コミック・ソングも得意とする
が、このCDに収められているのは、ロマンティック
なバラッドや軽妙なミデァアム〜スウィンガーなどの
まっとうなナンバーばかり。「サントロペの恋」ほか
抜けちゃってる佳曲はあるにせよ、なかゝ
の好セレクションといえよう―残念なのはボリス・
ヴィアンらによるその歌詞の内容が判らない
点―ボサとかもそうだが、こういう時ばかり
はネイティヴが羨ましい…

♪バッキングはゴージャスなビッグバンドから自身
のギター(?)をフィーチュアした小味なコンボ、優美な
弦の入ったオケと様々だが、どれをとっても
フランスらしい趣味のよさに満ち溢れている―
セ・ボン!!

愛の世界

☆人気サイトランキング☆


[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!