
Naomi [DVD]
スポーツ選手のDVDは出し惜しみして納得いかないのが多いですが、四元奈生美さんのこの作品はグッド
かなり頑張ってます
スポーツアイドルのジャンルが今後もっと出て欲しいです
木村沙織さんは、でないかなあ〜

NHK「街道てくてく旅~四国八十八か所を行く」サウンドトラック
四元奈生美の“四国お遍路街道てくてく旅”のDVDをみて、背景の音楽がとてもよかったので、購入しました。私自身もそうですが、四国八十八カ所霊場巡りをしているすべての人々への応援歌として成立すると思います。主題歌を歌っている雅月という人がどのような人なのか、わかりませんが、音楽に独創性を感じました。おすすめの一枚です。私は大好きでよく聴いています。

四元奈生美の 四国遍路に行ってきマッシュ!
NHK-BSで放送された『街道てくてく旅 四国八十八ヵ所を行く』で、実際に歩いて四国巡礼を結願した、プロ卓球選手四元奈生美さんによる遍路記。
多くのスタッフを引き連れ、また、スケジュールも比較的ゆったり目であり、たとえば、ガチの修行として行った家田荘子『四国八十八ヵ所つなぎ遍路』の対極にある本のようにも見える。
しかし、「対機説法」という言葉のある通り、その人それぞれの機根に応じた仏縁があるのだと思えば、この明るく楽しさに満ちた遍路記も、人をお遍路に誘う力があるのは疑いをえない。
NHKの放送をDVD−BOXセットで実際に見た私の個人的な感想ではあるが、四元奈生美さんは、探究心旺盛な方で、アスリートらしい求道精神の持ち主でもあり、10年後には実際に仏門に入っていたとしてもおかしくないと思った。
BOXセットにはなかなか手が出せない人は、まずはこの本を手に取ってみて、「陽」のお遍路について知ってほしい。

蜜[mits] -古瀬絵理写真集-
決して美人とは言えないが、古瀬絵里には妙な色気がある。
この写真集ではお世辞にも露出が多い訳ではないのですが、
却ってそれがそそられます。スタイルもさることながら、
知的センスも兼ね備えたいい女ですね。これからの期待を
込めてほし4つにしました。

NHK「街道てくてく旅」サウンドトラック
今回のサントラ第2弾は『甲州街道編』と『日光・奥州街道編』のテーマ曲や挿入歌、BGMが多数収録された番組ファンにはたまらない1枚になっています!!
…しかし…
考えが甘かったやのしれませんが
前回のサントラ第1弾『Dear Walker』には未収録だった
『Wisteria』さんが歌う、てくてく旅の挿入歌数曲、今回の第2弾にはボーナストラックか何かで収録されるだろうと思っていたのですが…
またも未収録でした。
『中山道編』のダイジェスト版のEDとして使われていたWisteriaさんバージョンの『Walk in the breeze』とか欲しかったのですけどね…。
版権とかの問題かな?