
Web制作の現場で使う jQueryデザイン入門 (WEB PROFESSIONAL)
Javascriptは、リアルタイム処理に適しており、他の言語では実現できない処理が可能で、複数の画像がスムーズに左右にスライドするのも(たぶん)Javascriptで書かれています。
しかし、いろいろなことができる分、とても難しいと言うのが偽らざる感想です。
jQueryならば、Javascriptの知識は必要ありません。
HTMLとCSSの知識だけで、Javascriptの動作を実現できます。
言ってみれば、アセンブラ言語を知らなくても、C++言語が組めるのと同じです。
jQueryをコピペして使うのでなく、自分でJavascript操作のプログラミングをしてみたい方には最適の入門書と言えるでしょう。
HTMLとCSSの知識は必須ですが、これはどんなweb系言語にも言えることですから、さほど問題とはならないでしょう。

GAME SOUND LEGEND SERIES LEGEND OF GAME MUSIC 2 ~PLATINUM BOX~ (DVD付)
以前発売されて好評を博した「レジェンド・オブ・ゲーム・ミュージック〜プレミアムBOX〜」の第2弾。今回もレアなゲームミュージック満載です。
更に今回は、コアな「アルカノイド」プレイヤーとしてその筋の者には有名な大山のぶ代女史(あの先代ドラえもんの声優の、そう、あのお方です)のプレイを収録するという話題性も加味されています。
まぁでも、そんな話題があってもなくても、この収録曲を見ては買いたくなりますよね。旧き良きゲームミュージックを愛する貴方なら。

Deaf Priscilla
この作品は、レコーディングされながらも、お蔵入りとなった音源を初めてCD化したものです。
もし、当時リリースされていれば、間違いなく、今日まで永遠の名盤として廃盤にならず再発されている作品です。 音と全体の音色は、クリーム(クラプトン在籍)をオーガニックに、
バーズをサイケデリック・ロックに、ピンクフロイドの1stアルバムをアメリカ的な色にし
ヤードバーズ(J・ページ在籍時)のシャープなロックを取り除いた感じです。 上手く伝わればいいのだが・・・。 ハードなFUZZが唸りまくるサイケデリック・ロックではなく、
オーガニックなサイケデリック・ロックです。 しかも、ただの一曲も捨て曲なし。 ただ、
マスターテープの保存状態が悪く、所々にテープの揺れ、ポツポツとノイズが入ります。
60’sのオーガニックなサイケデリック・ロックに興味のある人は、購入して下さい。
絶対に裏切りません、損はしません。 こんな名盤が当時リリースされていないことが不思議です。 是非、購入して下さい。