
オレたちゲーセン族 クレイジー・クライマー
空手道のとこでも書きましたが、このクレイジークライマーも2本レバーで忘れてはならないゲームのひとつですv(^o^)
でも、こちらはPSでも出ているとゆう点であんまり感激はしませんが(^^;)
しかし!!
しらけ鳥聴きてぇーーーーーーーーーーーーw
チャカッポコッしてぇーーーーーーーーーーーーw
同意見求む!!(なんちゃってm(__)m

ロジクール ランブルゲームパッド F510
PSO2用にと買いました!
なかなか使いやすいです。
ただ開封するのにプラスチックカバーでとても固くなってるので苦労します(ToT)
その開封作業をマイナスで星4にしました!
コントローラは星5!

CRAZY CLIMBER
RhymesterのMummy-Dの弟、KOHEIがMCの一人なんで、やっぱり曲の感じとか声も似てます。なのでRhymester好きな人にはかなりおすすめ。歌詞が笑えます。
RIP SLYMEとかKICK THE CAN CREW好きにもおすすめです。
私は2曲目のビートサーフィンが好きかなぁ~
とにかく絶対聞く価値ありです!!!

クレイジークライマーWii
テーブルゲーム版の昔のクレイジークライマーが存在したことを子どもに伝えたくていろいろ探していたらwiiで発売されていたことを知り、懐かしさだけで購入しました。
もちろん、何十年も経っているので、初代の画像とは雲泥の差があります。ルールはとても似ています。
クライマーがMiiになったらさらに面白いですね。
他の方の記載にあるように、横移動は反応しないこともありますが、タイミングと練習があれば、できるようになりました。
ゲームセンターでは2つのレバーを操作するだけだったのですが、wiiのソフトに特徴的なヌンチャクを装着して体で動かすのは面白いです。
元のゲームルールがシンプルですので、基本的には大きな展開は期待できませんが、無心に上に登るというのは面白いです。
現在のこの価格ならば、買っておいてもいいかな?という感じです。