
子供たちとの対話―考えてごらん (mind books)
クリシュナムルティの翻訳本はかなりの数出版されていると思いますが、訳によってクリシュナムルティのイメージが大きく異なる印象を受けます。この本の訳が自分の中のクリシュナムルティ像と一番合っています。
何度読んでも新鮮です。

LOGICOOL ワイヤレスマウス 極小ナノレシーバー採用 M305rPB
このマウスは家用と会社用の両方で使っています。安いし、非常に使いやすいです。
このマウスと一緒にワイヤレスのキーボードも買いました。デザインもよく気にいっています。

はじめてのプロジェクトマネジメント 日経文庫
プロジェクト実行時のポイントだけでなく、疎かになりがちなプロジェクト開始時のプロジェクト
計画再設定やプロジェクト終了時の振り返り方についても詳しく触れている。
あなたは、上役や営業が決めてきた計画(大枠)を絶対として受け入れていませんか?
あなたは、「まず失敗するだろうなあ」「納期間に合うわけないよな」と思いつつ、
プロジェクトを始めていませんか?
あなたは、終わった後にちゃんとプロジェクトを振り返り、管理者の自分にとって耳の痛い
(心も痛い?)ことも組織的に蓄積を図っていますか?
私はできていません。
今後どうやっていこうか考えていたところなので、大いに参考になりました。
タイトルや本の体裁から大して期待せずに読んだが、予想外の出来だった。
さらっと読める点もよい。