
ドラマCD ちとせげっちゅ!!
冒頭からちとせちゃん役の堀江由衣のセリフが響きます。
「をにひぃぃぃちゃァァァァァん!!」
…私にゃこう聞こえるんですって。
運動会では騎馬戦による2大ヒロインの直接対決も。
…水着じゃないしポロリもありませんが(笑)
麻子先生、ナイスバディゆえに苦戦の場面も。
いかなる戦いが繰り広げられたか?
そして最後の勝者は?
平和に見える毎日の裏で暗躍する人間達の陰謀が渦巻く。
悪代官や強欲商人を天に代わって柏原が斬る!!
…一部存在しないフィクションのレビューがあります。
真の物語は自分の耳で確かめてください♪

コイネコ 2 (サンデーGXコミックス)
正直もうちょっとネコって部分を強調して欲しい感覚はありつつも、徐々に毒されて、ついには墜とされているシンタの苦悩っぷりが見事でした(笑)
第二のネコ少女ミヤビも参戦、単なるアテ馬かと思いきや、なんですかこの萌えッコ。デレデレやん(*'Д`)ハァハァ
主人公シンタの自制心がそろそろ切れそう。そんなこんなの第二巻でしたw

コイネコ 1 (サンデーGXコミックス)
屋根の上から告白してきた少女は、実は毎夜部屋に来る猫だった
て感じのラブコメですね
猫少女、ではなく、少女に変身出来る猫
ラブとコメディ、どちらに偏るでもなく、良い感じのバランスで楽しく読めます
表紙の絵柄を見ると、可憐な感じもしますが、
実際には表情の乏しい、ぶっきらぼう系な少女ですね
元が猫だから、人間とのギャップをギャグとして楽しめるんでしょうけれども、
どうもギャグとしてはいまいちパンチがないですね
中途半端にパンチラとかするのも、絵柄的に魅力を感じず
絵自体はすっきりと見易いですね
何かこう、これだっていうものが感じられない
二巻目以降を買いたい、と思わせる何かが足りない
小学生くらいには楽しく読めるのかも知れませんが、
おっさん的にはありふれた記憶に残らない漫画かも知れません
決してつまらなくはないんですが...

ちとせげっちゅ!!(7) (バンブーコミックス)
柏原がモテ過ぎている。
小学生(ちとせ)、実の姉、姪、麻子先生、果ては義理の兄にまで(笑)
83ページは、みさきちゃんファンの夢を壊します。注意。
雛子はかなり、おかしくなってきました。
後輩先生が柏原に名刺を渡してるが、名前はなんて書いてあるんだろう・・・
全体的にややエロネタが増えてます。
番外編 あさこげっちゅもまた登場。