
オリジナル・サウンドトラック ダーク・ナイト
ハンス・ジマーとジェームズ・ニュートン・ハワードの共作らしいですが、非常に凝った音作りのサントラです。アクション映画のスコアとしてはかなり実験的・前衛的なトラックが散見されますが、それがかえって、映画本編に奥行きを与えていると思います。
音響的には、とくに1曲目(映画冒頭の銀行襲撃シーンに流れる)が計算し尽くされた印象で、聴いているだけで不安・緊張・焦燥といった感情をかき立てられます。神出鬼没・正体不明の究極の悪の出現を予感させる、秀逸なトラックだと思います。
また、従来のジマー作品ファンである僕としては、8曲目と12曲目もお勧めしたいです。どちらも、圧倒的な力強さで聴く者をぐいぐいと引っ張っていく、いつもながらの重厚なジマー節を堪能できます。

BATMAN BEGINS THE VISUAL GUIDE [バットマン ビギンズ ビジュアルガイド]
書店で見たとき、「でかいなぁ」「高いなぁ」というのが第一印象で、正直、買うのをためらったのですが、「オフィシャル」と銘打った本ががっかりな内容だったので、賭けだと思って買ってしまいました。
買ってよかった!!!
写真点数の多さと美しさ、あらゆるキャラから小道具、映画を見ただけではわからない設定まで、くまなく網羅されている充実した内容には大満足です。
ただし、映画を見た後に読まないと「ネタバレ」であるのでご用心。

バットマン ビギンズ (SB文庫)
一人の青年が、バットマンになるまでの過程が描かれています。
目の前で両親を殺された過去。少年時代のこうもりのトラウマ。
恐れを乗り越えるため、あえて、“こうもり=バット”を選び、敵をも脅えさせるようにします。
ゴッサム・シティを守るのか、愛する女性を守るのか。
バットマンも悩める青年であり、誰かを守りたいと思う一人の人間だということです。

ホットウィール メタルコレクション バットマン ビギンズ 「バットモービル 2台セット」
◇ホットウィール メタルコレクション バットマン ビギンズ 「バットモービル 2台セット」ホットウィール1/18は持っていたのですが…安いので…ついつい購入しました。バットマンシリーズ物は手頃な価格帯のものが少なく…貧乏人にはちょうどいいので…^^;おすすめです。