
TV&CMベストヒッツ’99
ぼくのおすすめはPUFFYのあいのしるしとT.M.RのHOT LIMITです。HOT LIMITといえば世間を騒がせたあの衣装の度派手な曲ですが、ミツヤサイダーのCMとしてICHIROがでてるときにこのきょくが流れていました。シンセサイザーとギターをうまく使った疾走感あふれるかっこいい曲です。

世界で一番パパが好き! [DVD]
邦題から察する様な微笑ましい親子関係が垣間見れます。
ベン・アフレックの雰囲気のあるパパ役はとてもいい味出してますし、
イマドキのマセた娘役のラクエル・カストロがとても愛らしかったです。
ちなみにジェニロペも序盤にのみ登場。
リブ・タイラーの現実味の無い誘惑が釈然としなかったり、
ウィル・スミスの件を始めリアルな映画ネタがあったりと狙った感もあるのかな。
一番大切なモノを再確認する主人公・・・なかなかいい映画でした。
主演陣がのきなみラジー賞にノミネートされたそうですが、
そんな酷評される演技&作品ではないですよ。

世界で一番パパが好き! [HD DVD]
『ジーリ(GIGLi)』に続いて、私生活でラブラブだった頃のベン・アフレックとジェニファー・ロペスが夫婦役で出ています。『ジーリ』は不評だったのですが、この映画はまずまずで、心温まるコメディとなっています。
映画の内容は、ケイト・ハドソン主演の『Raising Helen』の男と女を逆にしたような映画。どちらも仕事と子育ての両立に苦労する映画です。どちらかというと『Raising Helen』の方が良かったのですが、悪くはありません(といっても、『Raising Helen』自体が日本未公開なのでわからないかもしれませんが)。
子役のラクエル・カストロは中々かわいい演技で、こんな娘がいたらきっと誰でもデレデレのパパになってしまうでしょう。
私が映画をみた目的のリブ・タイラーは、学生でレンタルビデオ屋でバイトしている役で出ています。実際にこんなきれいで変な人がビデオ屋にいたら驚きですが。驚きといえば、最後にはベン・アフレックが会社を首になった事件の引き金になったウィル・スミスも出てきてびっくりでした。

deux~piano more relaxing~
テレビの主題歌CDでは、多くの人が見ている高視聴率番組のものが多く収録されていますね。誰でも一度はどこかで聞いたことがあるものばかりだと思います。
一曲目の「First Love [TV Instrumental] 'Resonless Love' / 島 健 「魔女の条件」より」は私がかなり気に入っています。西村さんや、溝口さんなどいいですよね。
ここに久石譲さんが入っていたら最高だったのですが・・・