
バタフライ(Butterfly) 福原愛FL 32301
卓球部でこのラケットを使っています^_^;
すごい使いやすいです(^u^)♪
手入れもしやすいし、打ちやすいし(^^♪
初心者、上級者ともにお薦めです(*^_^*)

NHKDVD とっさの中国語 DVDBOX
谷原さんの「アイヤ〜」がいいです。
1回5分と短いので、少し時間があるときに、気軽に勉強できます。
北京の観光スポットも観光の参考になりそうです。
中国語の初心者の場合、まずはシチュエーションでフレーズを覚えるとよいかも。
少し勉強した人には、内容が分かりやすいと思います。
何回も見て勉強する気のある方にオススメです。

愛は天才じゃない―母が語る福原家の子育てって?
本書のタイトル通り、愛ちゃんは天才ではないことがわかりました。10歳年上のお兄さんが大好きで、お兄さんにすることを真似したくて頑張っていった結果が今につながっているように思います。著者が言っているように特別なことは何もしていません。しかし、今は特別でない、当たり前のことさえできていない親があまりにも多いのではないでしょうか?本書の内容は当たり前のことしか書いてありませんし、目新しいものはありません。愛ちゃんの懐かしい写真が豊富に使っているのが目に付くだけです。しかしながら、重ねて書きますが、当たり前のことをきちんとできている親が、当たり前のように子供をきちんと育てるならば、みんなが愛ちゃんのように、才能を開花させることが出来るのではないでしょうか?当たり前のことを継続し、力にしているお母さんと愛ちゃんは素晴らしいです。