SA トルクレンチ 12.7角SA40TR
値段が余りにも安いので心配していたのですが、作りもしっかりとした非常に良い製品でした。
これまで、タイヤ交換後はインパクトレンチで締め付けるだけでしたが、これで安心できます。
SONY PSP2000/3000対応ツール * T2 トルクス 星型 ドライバー
悪評を承知のうえ、どうせ一度しか使わないモノだからと、安さに釣られて購入。
もちろん買っていきなりPSPに使うのは愚の骨頂、先端部を虫眼鏡で観察すると、悪評の理由が分りました。
普通工具の先端の表面処理はクロムメッキもしくは黒色酸化被膜(いわゆる黒サビ)でサビ止めをしているのですが、
こいつは黒っぽい塗料を塗って済ませてます。
ドライバーの中でもT2などという要求精密度の高いものにコンマ数ミリでも塗料の膜が張るのは言語道断です。
(元々の先端形状からして歪んでて正確な星型にすらなってませんけど。)
ま、この程度のことは想定内、安さゆえ完成度が低いなら自分で最終加工してしまいましょう。
他の方がなさったように先端を800から1000番程度のペーパーで軽くヤスって塗装膜を剥いてしまえば
(あくまで一度きり、とりあえずの)使用には耐えます。
使用の前にはドライバーの先端とネジ穴に異物がないかどうか虫眼鏡で確認しておきましょう。
(ドライバーの先端には上記の削りカス、PSPのネジ側には携帯機ゆえの手垢・ホコリが詰まりがちです)
そして回す際にはPSPに対し垂直に、押し8 回し2 程度の力で慎重に。
そして外したT2ネジはもう使わず、同サイズのプラスネジに替えてしまいましょう。
ヤマハV-MAXマスターブック
V-MAX乗りである程度整備できる人から整備士向けですからカスタムマニュアルではありません
自分で少しずつでも整備したい人向けですからその辺を考えて購入したほうがイイです
エマーソン/タイヤ交換用トルクレンチ
購入にあたって各氏のレブユ−の中で参考になったのは設定変更が簡単ではないと云う意見。
これは逆に言えば設定が狂わないと感じた。
実際にホームセンターで現物のチェックをしたうえで、通販価格に優位性があったので購入した。
使用感は大変良好で今までは車付属のレンチに20Aのパイプを差し込んで思い切り
締め上げていたが、あまりにもトルクが掛りすぎていることが分かった。
事実、ありえないようなことだが、過去にボルトをねじり切ったこともあった。
その時はネジの噛み合わせも悪かったのも原因していたのだが・・・・
私の作業手順としては、油圧ジャッキを所定の位置にセットし軽くジャッキを利かせる。
本製品で緩め始めるが大抵は走行中に錆びなど固着物で固くなっているものです
そんな場合は くだんのレンチ+パイプでナットが動く程度に少し緩めて
そしてジャッキアップをする。 充電ドリルですべてのナットを一気にゆるめる。
交換するタイヤホイールを嵌め 手でナットをセットする。
充電ドリルでナットが止まるまで締める、ジャッキを少し下げてタイヤを接地する。
そののち、本製品のレンチでカチカチと云うまで締めれば出来上がりです。
完全にジャッキダウンしてタイヤ交換は完了です。
かなり時間短縮になりました。 なお、本製品は台湾製です。
19mmソケットは寸足らずなので 延長継手(付属品)がついている。
ただし、使用に不安定感がある、作業に潔癖性の高い方は
ロングソケットを購入利用すれば、さらに快適な作業性が得られるでしょう。
H24年1月記
メルテック(meltec) ニューインパクトレンチ DC12V FT-09P
予想以上にパワフルで驚きました!
使用するまではとても安価でしたのでパワーと持久力に不安がありました。
いざ商品が届き使用してみると安物のエアーインパクトでは緩まないボルトやナットも軽く回せます!
使用用途は異なりますがクランクプーリーのボルトを緩める際にも重宝してます。
締め付け時はねじ切ってしまいそうなので仮閉めまでに使用してます。
あと連続使用時はヒューズが飛びますので間隔をおいて使用するようにしてます。
改良できるなら電源コードが収納時邪魔になるので本体付近に脱着式のカプラーがあると良いと思います。
価格以上の働きをしてくれますので大変満足です!!