
スーパーマリオアドバンス3―ヨッシーのための100てんガイド (任天堂ゲーム攻略本)
決して見やすいとはいえない本ですが、
すごく便利で役に立ちました。
100点でコースをクリアする方法やコツが、
どんな方にも分かるように、読みやすい
文章にしてあります。
見やすさよりも、便利さを尊重する方にお勧めです!

スーパーマリオアドバンス ドキドキ!かんぺきガイド
スーパーマリオアドバンスの非公式攻略本です。
内容
・すべてのコースをゲーム画面そっくりに紹介。
・ミスしやすいところ、難しいところ、1UPの取り方などステージごとに掲載。
・全的キャラ図鑑、倒し方。
・おまけのマリオブラザーズの攻略。
細かいところまで乗っていて、非常に満足しております。
敵キャラ図鑑がオールカラーというのもいいですね。
ただ、何点を挙げるとしたら、(これはコンセプトデザインとして良かれとやっているのだろうが、全頁敵キャラやフキダシ、色文字がにぎやかすぎて)マップ画面がやや「本として」見づらいところ。
まあ、デザイン面でマリオアドバンス/マリオUSAらしいと言えばそうなのだが…
元となった「スーパーマリオUSA」や、はたまた元祖である「夢工場ドキドキパニック」に対応しているかというと、ちょっと微妙です(マップや敵はほぼ同じだけれど、一部ボスキャラやパワーアップに関しては大幅に変わっているので)。

スーパーマリオアドバンス3
「ヨッシーアイランド」は、まだマリオとルイージが
赤ちゃんの頃のお話です。
パパとママのところへ、コウノトリが双子の赤ちゃんを
届けにはばたいてゆきます。
しかし、そこへ向かってくる怪しい影。
「その赤ちゃん いただくぜ!」
双子の赤ん坊がクッパ一族に危機をもたらすことを
予知した魔法使い・カメックによって、ルイージは
さらわれてしまいます。
一方マリオは、地上へと落下していきます・・。
着地したのは、運よく、お散歩していたヨッシーの背中。
こうして、二人と一匹の冒険がはじまります。
(このお話は、ゲームを起動させたときに見られます。
ゲーム本編もそうですが、このプロローグも絵本が
動いているようで愛らしいです。ぜひ見てください)
世界観も好きだし、単にアクションゲームとして
見てもすばらしい出来だと思います。スーパーファミコンの
ときは画面がチラついて不快だったのですが、それも
なくなっています。
「スーパーマリオアドバンス」シリーズは現在
4まで出ていますが、これが一番好きですね。

スーパーマリオワールド必勝攻略法〈完璧編〉 (スーパーファミコン完璧攻略シリーズ)
スーパーマリオワールドのコースマップが
全て載っているので、完全クリアしたい方は
この本がおすすめです!
スーパーマリオアドバンス2にも
ある程度通用するので、
スーパーマリオアドバンス2をお持ちの方にも
良いと思います。