僕たちの洋楽ヒット Best Of 50’s 1950~59
現代のように各人の音楽の関心が個別分散化されている時代とは対照的に、1950年代は日本人皆がラジオを通して同じ音楽を聴いていた時代でした。流行歌と呼ばれた歌謡曲もそうですが、海の向こうのポップスも洋楽というくくりで日常的に愛聴していました。
日本にロカビリーブームをもたらした「ロック・アラウンド・ザ・クロック」に始まり、プラターズの名唱「オンリー・ユー」の美しいハーモニー、ハリー・ベラフォンテのカリプソ「バナナ・ボート」も懐かしい曲です。
パット・ブーンの情感たっぷりの甘い声が魅力的な「砂に書いたラヴレター」、映画音楽の代表ともいえるフォー・エイセス「慕情」も舞台となった香港チックな伴奏が面白く感じられます。
レス・バクスター「アンチェインド・メロディ」は映画『ゴースト』でも挿入されてリヴィヴル・ヒットとなりました。ナルシソ・イエペス「禁じられた遊び」は、ギターを練習した者は必ず弾いたものでした。ドリス・デイ「ケ・セラ・セラ」も大ヒットしました。
デビー・レイノルズ「タミー」を聴きたくてこれを入手したわけです。これほど愛らしくて夢見心地の女性心理を歌った曲ないでしょう。これぞオールディーズの名曲です。
プラターズ「煙が目にしみる」、ビクター・ヤング「エデンの東」、コニー・フランシス「カラーに口紅」、ダイアモンズ「リトル・ダーリン」、アントン・カラス「第三の男」、どれも珠玉のオールディーズでした。
リーフレットには、全曲の解説、歌詞、対訳が掲載してあり、親切な編集です。
Town Hall Party [DVD] [Import]
動くエディが見られるだけでも満足だが、当時にありがちな口パクではないので、途中でマイクがトラブったりする臨場感がたまりません。オープニングとエンディングに「カモン・エブリバディ」を持って来たり、(カントリー番組なので)カントリーを歌ったり、ショーの構成も考えてるんだなぁと感心。もちろん名曲「サマータイム・ブルース」もライブで!ちなみにパッケージの写真は内容と全然関係ないです。
CHAT CHAT
この作品の帯には、「嶺川貴子の最初!!!で最後???の贈り物」とあります。95年の作品ですが、L⇔R時代のM9なんかも含まれているし、カバーがほとんどなので、1stというよりは、企画盤って感じだったのでしょうね。それにまさか後の嶺川貴子が、あれほどオリジナルで突き抜けた音楽を創るとは、レコード会社も見抜けなかったということですかね。実際、ほとんどの曲では以降の片鱗は見えません。ただM4の「CLOVER」だけは違って、これはオリジナル曲で、アコギサウンドではあるものの既に嶺川節みたいなものを感じ取ることができる良曲です。あと反対に、先にこれ以降の嶺川サウンドを知った方には、やはり「風の谷のナウシカ」のピュアなアイドル然とした歌声は貴重でしょう。ともかくここからソロとしてスタートしていったんだという事実が確認できるのはおもしろいし、作品として多少まとまりはないものの、十分に素敵なカバーアルバムだと思います。
Best of
エディ・コクランは、懐古趣味《オールディーズ》でククられるべきではないミュージシャン。
ミュージシャン好みのミュージシャンっているけど、コクランはまさしくソレ。彼の場合は、ロカビリー、ロックンロールという範疇にとどまらず、パンクやオルタナ系のミュージシャンからもリスペクトされた。
その理由として…、とにかくリズムがゴリゴリしてカッコいいこと。特に、ローノートを主体とする歯切れの良いリフ・ワークに頭を撃ち抜かれたブリティッシュ・ロックのギタリストは枚挙にいとまがない。
加えて、音楽的には何ら関係のないことだけど、21歳の若さで星になってしまったことも熱狂的フォロワーをつくる要因となっているのではないだろうか。
オリジナルが存命のうちは完コビとかしにくいもの。優れたDNAを失わないようにしようという生物学的な欲求なのかもしれない。
本アルバムは、そんなコクランの魅力を余すことなく伝える一枚。ロックを真面目に勉強する若者に聴いてもらいたい。
カモン・エヴリバディ~ベスト・オブ・エディ・コクラン
ロック界のジェームス・ディーンことエディー・コクランのベスト盤 1956年に「バルコニーに座って」でシーンに姿を現し60年に21歳という若さで事故で亡くなってしまうが彼の残した功績は偉大でいまだに多くのミュージシャンがフェイバリットに彼の名を挙げている「サマータイム・ブルース」「カモン・エブリバディ」「サムシング・エルス」等のヒット曲は今も歌い継がれていて思いつくだけでもストレイ・キャッツ、シド・ビシャス、ザ・フー、ハンブル・パイ、ブルーチアー、T・REX、子供バンド、RCサクセション、布袋 トモヤス、etc・・・そしてロカビリーバンドは必ずといっていいほど彼の曲をレパートリーに加えている。ブライアン・ジョーンズを始め多くのミュージシャンが亡くなって伝説となったがエディー・コクランが元祖ではないだろうか?皮肉にも亡くなる時「天国まで後三歩」という曲をリリースした直後だった。 スピードの出しすぎに注意というCMを撮った直後に交通事故で死んだジェームス・ディーンとも被ってしまいます