みかん(初回生産限定盤)(DVD付)
モー娘。の曲は、久しく聞いてませんでした。
この曲も、最初聞いたときはパッとした印象はなかったんですが、ジャケットがとっても可愛かったので、とりあえず買ってみることに。
通して聞いて、すっかりハマりました\(^O^)/
付属のDVDもとてもよかったです!
カップリングも気に入ったし、フォトカードはスペシャルカードが出たし、本当にいい買い物しました。
でもハロプロも3種類とか出すようになっちゃったんですね('・ω・`)
それがちょっと残念です。
日本語から引く「食」ことば英語辞典
皆さんにとって「食」の楽しさとは何でしょうか。
愛する人と一緒に食べること。
でも、それだけでしょうか?
ロスで食べたい料理、パリで飲みたいワインなどについておしゃべりする楽しさ、また、それらを実際にいただくときの楽しさ。初めての食材や料理をおそるおそる口に運ぶことも楽しさの一つ。また、ふだん食べる料理や好きな食べ物、とりわけ自ら腕をふるった料理などの説明がうまく相手に伝わったときは、コミュニケーションの楽しさも格別です。
もう30年前になりますが、編集の仕事に就いて、料理の撮影立ち会ったときに,現場で話されている「ことば」に戸惑うことがしばしばでした。「食」のことばは多種多彩で、日本語の料理用語を英語や他のことばで表すのは意外と難しいと感じることが多かったものです。こんな経験から、「食」のことばを楽しく知り、「食」の文化交流を進めることができたらという願いから書き進めたのが、この「食」ことば英語辞典です
昔から食の国際交流は盛んです。例えば、食材ではsatsuma, enoki, adzuki bean, udo, umami, 料理名ではshabu-shabu, sukiyaki, teppan-yaki, teriyakiなど、日本語から英語になった「ことば」があります。逆に、日本に流れ込んできた「ことば」も数多くあります。バッテラやポーロはポルトガルから、明太やキムチは朝鮮半島からですね。また、外国から入ってきたカタカナの和製英語や商品名もたくさんあります。私たちは世界のどこでも「食」を語るたくさんのキーワードをもっているのです。また、日本語には歯ざわりや口触りなど食感を表すことばが豊かです。さらさら,ぱりぱり,ねっとり,まったりなどの表現をわかってもらえるとうれしいものです。
ぜひ一度この辞典を手にとって、食のことばを味わってみてください。
TVアニメーション「セイクリッドセブン」オリジナルサウンドトラック
TV放送を観ていた時から惹かれるBGMばかりだと思いましたが、とくに場面を盛り上げてくれていたのが戦闘BGMでした。
サントラが手元に届いてやっと聴く事が出来ましたが、やはり音楽のみで聴いても格好良いです。
アルバムの曲の並べ方も本編をなぞるようで素敵ですね。
終盤のクライマックスに向けて上りつめていくような流れも最高です。
日常BGMもさわやかで気持ちのいい音ですし、戦闘BGMも格好良い。加えて、OP・EDのTVサイズが収録されていて、
さらに中島愛さんによる劇中歌が2曲も収録されています。かなり満足のいく1枚だと思います。
セイクリッドセブンの楽曲を思う存分楽しんでください。
ルービン回顧録
2008/1月現在、アメリカでは次期大統領を決定する予備選を実施されています。
もし、ヒラリーが大統領になれば、ルービンの入閣は確実といわれている。
その前に、夫クリントン時代やそれ以前にルービンは何を考え、何をやったのか?
を知るにはもってこいの書籍です。
また、蓋然的に物事を決定するといった事など、意思決定の方法にも少なからず
私自身影響されました。
ページ数は多いがとても良い書籍でした。
合わせて、ボブウッドワードの「グリーンスパン」、グリーンスパンの「波乱の時代」を読むのもお勧めです。
スクラップ・ヘブン [DVD]
主演のお二人はすごく綺麗でした。
東京タワーで好演したオダギリジョーさん、それでもボクはやってないで独特の存在感を見せつけた加瀬亮さん。どちらも素晴らしかったと思います。
前半は、スラッと背の高い男前二人がテンポよく繰り広げる復讐劇…何も考えずに楽しめます。が、物語の後半はやや失速し、そのままの調子で終わりを迎えてしまいます。
それが少し残念でした。
しかし、ラストシーンとその少し前のシンゴとテツのシーンは素晴らしい表現方法です。
見て損は無い、むしろ現代人の風潮や習慣、想像力とは何なのか、想像力の必要性とは…今まで見向きもしなかったことが一気に見えてくる。
そんな作品だと思います。