
SINGLE HISTORY 1
あらためてブレイク前のアコースティック、ポップ期のこのシングルコレクション聞いているとなんで売れなかったの?と思うくらいほんといい曲が一杯です。今のアルフィーほど派手じゃない分メロディ コーラス が素直に際だっています。高見沢さんほんと頑張っていろんなタイプのいい曲書いていたのがわかります。

Believe│曇りのち、快晴【通常盤】
c/wのトビラが明るく元気になるいい曲です。
作曲が「曇りのち、快晴」「風の向こうへ」の作詞、あるいは「いつまでも」「虹」「風」「still...」の作曲を手がけた多田慎也さんです。
「Believe」はテンポもよく、嵐10周年に入る年の記念すべき1枚としてもあっていてかっこイイ感じの曲です。
3曲とも嵐らしさの一面を切り取った楽曲になっていて、贅沢な一枚でおすすめです。

基礎解析学
本書は同著者の『解析学概論』の縮約版です。
しかし内容・記述は手堅く実用性を重んじているといえるでしょう。フーリエ解析や複素積分などを使うだけなら支障はありません。
工学部生なら一冊持っておくといいでしょう。

すばらしい数学者たち (新潮文庫 や 10-3)
数学とは、どのようにして発展してきたのかが、数学者のエピソードを交えながら、平明に分かりやすく解説した良い本。どなたも、経験がありますように、良い先生は極めて少ないのが、現実なのです。理由の一つに、実力で教師になった方が少ないからかなと・・・・・・。特に数学嫌いの人に読んでほしい良い本です。これ程役に立つ本は早々ないのでは、一押しです。