
海でのはなし。 フィルムブック
大宮エリーさんの言葉が好きです。読んでいるだけで、すっーと物語が映像になっていきます。映画は見逃してしまったのに…。初めの写真の影響力でしょうか?静かに心に響くような、燈るような、とても大切にしたい物語でした。お手紙がまた素晴らしかった!この本に出会えて良かったです。そして、映像を見られる日が今から楽しみです。

笑顔にカンパイ!(初回生産限定盤)(DVD付)
サラリーマンneoのオープニング(みかんにゃんこ)で
聞いたことはあったのですが、年末youtubeで動画をみかけて
家族で感嘆!したのでDVDめあてに購入しました。
特に郷ひろこさん役の方のダンスがすばらしいです。視線が釘付けになります。
郷さんも若々しくて素敵です。年齢を子どもに言うとびっくりしていました。
出演者それぞれに注目して、何度も繰り返しみて楽しみました。
実家にも元気&笑顔のおすそわけとして、持って行きたいと思います。

4コマ戯画 サラリーマンに効くクスリ! 会社に“ダメ人間”にされないための77話 (KINDAI E&S BOOK)
会社員生活にうんざりしてしまったときに手に取りました。本書に登場する人々が、社内に実在する、日々私が対応に苦悩している人たちと、あまりにもよく似たキャラクターだったので、大笑いしてしまいました。普段、「え? それはおかしいでしょ」と思っても口に出せず胸にしまっていたものを、本書が同僚以上に共感してくれていて、痛快です。
また、取り上げられているケースを自分の立場に合わせてシミュレーションしてみると、「次はこれでいってみよう!」という新たな対応策もみえてきます。
困った上司や面倒な事態は、広い視野をもって明るく考えることで、乗り切れるものなのかもしれないと思い直しました。
転職を考えている人へ、その前に読んでみてほしい1冊です。

サラリーマンNEO 劇場版(笑) [DVD]
2004年から続くNHK人気コメディ番組の映画化。
テレビシリーズは短い時間のぶつ切りコント集であったが
映画ではそうもいかず、新人サラリーマン小池撤兵の視点から
会社社会を描いた、ちょっとしたサクセスストーリーになっている。
小劇場出身の個性的な役者による、数々のコントから生まれた、
エキセントリックなキャラは相変わらず面白い。
しかし無理矢理ひとつのストーリーラインを造るため
場当たり的にキャラをその場面に突っ込んでいる感もあり、