
サイバーバード-サクソフォン協奏曲集
吉松のサイバーバードを生で聴く機会があった。
須川のサックス、小柳のピアノ、山口のパーカッション
それぞれの高い技量と絶妙な掛け合いの見事なこと。
それを支えた藤岡-都響も乗りまくっており
サントリーホールの聴衆は興奮状態に包まれた。
私は演奏途中で涙を流した。
最後の一発を見事に決めると、私はひたすら「ブラボー」と叫んだ。
これほどまでにオーケストラのコンサートで幸せを感じたことはない。
名前こそ協奏曲だが
内容はロックやジャズそのものといってよい。
クラシックだと思って聴いた人は激怒し
堅苦しいものを嫌う若者が仕方なく耳にすると
終わるころには熱狂するであろう。
シャンドスに比べると上品な演奏だが
熱狂するには充分な演奏である。

ライブ2004 [DVD]
佼成と須川展也氏のコンチェルト形式コンサート、内容も濃く最高です。
しかも須川氏は全曲暗譜、長年の実力を垣間見ることができます!!
グラズノフのコンチェルト・・・10分程度の曲を完璧に吹きこなします。これぞ日本トップのサキソフォン奏者です。

エキシビション・オブ・サクソフォン
「音が生きている」という感覚におそわれました。次々に、頭の中にイメージが浮かんでくると思います。1つ1つの音をじっくり味わうのもよし、心地よい曲の流れを楽しむのもいいと思います。あと、サックスを吹いている人へ。「こんな素晴らしい演奏できない!」・・・ではなく、「こんな音に近づきたい!!」と思わずにいられないと思います!

classical ever!by REQUEST
リクエスト編と言う事もあり、他のシリーズを購入なされている方は
同じものが重なってしまうかもしれません。
でも集大成ですので、
初めてこのシリーズを買う方、クラシック初めての方には
おすすめ出来ると思います。
本当に純粋なクラシックを期待なさる方は、よく曲名を確かめて
購入された方が良いと思います。
(クラシックでないものも含まれていますので)
一曲が最初から最後まで録音されていないものもあります。
その辺で、星3つにさせて頂きました。

classical ever! - new world -
大好きな曲がたくさん入っていて、このCDは1枚で十分楽しめました。聞きやすくて癒される最高の1枚になりました。本当にありがとうございました!