椹野作品は初めてです。草間さんのイラスト目当ての購入だったのですが、文章がこなれていて非常に読みやすく、かつ設定・描写が的確でリアリティがあります。 こういう「職場恋愛モノ」って、その辺が適当だったりいい加減だと萎えちゃう。主人公カップルはまだ始まったばかりですが、ほのぼのコメディにもうるうるシリアスにもどちらでもいけそうで(作者さんの技量があるので)、これから楽しみです。 表紙イラストの茨木さん、優しげな風貌なのに……(笑) あんな人とは意外で面白い。
しかし、ここのレーベルは当たりハズレが大きいです。鳩村衣杏さんや烏城あきらさんの社会人モノ、すごく良かったんですけど、単なる三流ポルノっぽいのも多々あるし。いつもドキドキしながら購入ですよぅ。
これは当たりですけどね。
「花」を関わらせた短編8話。いずれも主人公が壮年以上であり、それだけでも身近に感じるのは評者の年齢のせいだろう。
順不同だが、おなじみの一力節が光る話としては第3話の火消しに助けられた鮨屋親方と手に触れるとツキがよいと噂のおかみ。5話の将棋盤作りの棟梁。6話では新商売に挑戦したススキ作りと空見の奮闘がテーマだが、そこに絡むのが門前仲町の料亭江戸屋の女将秀弥とくれば言うことなし。7話では還暦の担ぎ売りの天ぷら屋女主人への老いらくの恋を影で成就させる差配と兄弟分のテキヤの元締め。8話は珍しく女性主人公で、村上水軍の血をひき因島から江戸へ出てきた煙草屋の看板娘が見初められ大名家御用達の大店に嫁ぎ隠居してからの半生記。ここでは刻み煙草「開聞誉れ」がよい小道具となっている。
犬好きの評者には「くま」や「くろ」もいい味だが、7話の猫の「まゆ」も紹介しておきたい。
さて、残りの3つの話は薬問屋当主、鳶職人、瓦版刷り屋当主のいずれも認知症、脳溢血、脳梗塞を原因とする介護の設定。それぞれ老境に入った夫婦の愛情物語なのだが、現実に抱えている老人介護の難しさが頭に浮かび、正直、辛いところがある。
前作で晴れて恋人同士になった医師の京橋君と売店店長代理の茨木さん。 お互いの恋愛観の相違がこじれて仲違いをしてしまいます。 かなりの秘密主義である茨木さんでしたが、徐々にわかってくる素顔は結構プライド高かったり、意外に嫉妬深かったり。 京橋君も前作以上に可愛くなってしまってます。茨木さんの慈しみのおかげで。 もっと茨木さんのSな部分(主にベッドの中での)描写が有ればなぁー、楽しかったのになぁー(笑)
二人の痴話喧嘩をおさめるのに、楢崎先輩の恋人・まんじ君が大活躍します。本人にはそんな気負いが皆無なあたりが微笑ましい。
先輩とまんじ君のあれこれは次回作品で読めそうです。かなり期待。
|