[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
前半はとても勢いがあるも、リンゴォ戦からの戦慄でなかなか今回もスゴイのかなと期待して読みましたが、みなさんの言う通りに、少年マルコの部分があっけない。。。。。。 都合なのかどうなのかはよくわかりませんが、あの部分をボリュームつけていただけていたら、感極まったと思い、残念です。(他のキャラクターも同様です) 万年売れっ子の荒木先生のことですから、きっと、カット(?)された部分は後に世に出ることを信じております。 8部は最初の構成からブレることのないように祈ります(???)
約10年もの歳月をかけて生み出されたドラゴンボールの世界も、この34巻で終わりを迎えます。 実を言いますと、鳥山先生いわく、連載当初はドラゴンボールを7個集めたらそれで終わりしようと思ってたらしいのです。と言うことは、悟空は大人になることもなく、悟飯という息子も生まれることなく、ベジータという最大のライバルの登場もなく、悟空が超サイヤ人になることもなかった。何か不思議ですね(笑) ではなぜ10年も続いたのかと言いますと、これも鳥山先生いわく、最初の頃のドラゴンボールはあまり人気がなかったみたいで、天下一武道会を描き始めてから一気に人気が爆発して、これが一つの転機となったそうです。そしてその勢いでRR軍の登場、ピッコロ大魔王の登場となり、悟空が地球の中で最強になってしまったので、地球外から悟空の兄ラディッツや、ベジータ、フリーザが登場してきた。そしてその後も編集部による「描き続けて欲しい!」という懇願もあって、結果10年も続いたわけです。 個人的には天下一武道会で人気が出てくれて良かったです(笑)。悟空の成長や、強くて魅力的な敵を次々に見る幸いを得たので。 ドラゴンボールという作品に出会えて、ただただ感謝! (完全版オリジナルの最終回として、ジャンプ掲載時の最終回では描かれなかったシーンが加筆されてますので、ファンは必見です!泣きそうになりました!)
ゲームとんでもクライシスのサントラなのにCDとして聞ける1枚。パーティーなどのBGMにも会うと思う。スカパラの新しい1面がみれる。
New Soca Psycho 2012- Gallop [Produced by Fross and Viking Studios][St.lucia Soca 2012!]
バトルネットワーク ロックマンエグゼ3 を実況プレイ part40
ハモネプスターリーグ オヤジ☆ズム Everything
施巴 Anti-Dry pH5.5 抗乾敏專業系列 - 袁嘉敏
Night Ranger - Sister Christian
Zardoz - Shitcase Cinema review
2014年ブラジルW杯アジア最終予選 日本vsヨルダン
やかまし東京シェアハウス