この頃多かったファルコムのPCからの移植です。オーソドックスなRPGです。前作同様PC版とかなり絵柄がかわっていて好みは分かれるでしょう。少し前作よりテンポが悪くなっています。前作と同じで悪くはないですが全体のグラフィックが雑に書いてある感じです。もう少し丁寧に気合を入れて書き込んで欲しいものです。音などももう少し考えて気合を入れて作って欲しい。
現在、日本ファルコムという会社の巨大タイトルの原点。 それ以外にも”ブランディッシュ”シリーズや”イース”シリーズ と並び、日本ファルコムの原点ではないかと思います。 どうしても今のものと比べると、見劣りはしますが当時遊んだ方などは 大変懐かしく思えるのではないでしょうか??
内容的には勇者が悪の親玉を倒すオーソドックスな内容です。 (しかし敵側にも道理がありその辺は続編に受け継がれていくようです。) 画面や効果音からまるでFCソフトをやっているようでレトロな雰囲気が好みな方には 良い1品かもしれない! レベルが上がりにくく敵からもらえる経験値やお金が少ないので レベル上げや装備品収集にだるい部分がありますが オート戦闘機能がありその辺がカバーしてくれています。 レベルが上がったとき自分で能力値を配分できたりゲームレベルを設定できたりと 戦闘システムはなかなか楽しい要素が詰まってました。 いじわるな攻撃をする敵が多数いて戦闘が長引くこともありますが それに応じてダンジョンが短い等バランスが取れてるのも魅力。 しかしキャラクタードラマのほうは…(;'д`) もしかしたらあまり期待しないほうがいいかもしれません。 主人公は典型的主人公な性格なハズなのに非常に感情移入しにくく ヒロインは説明書がなければエキストラと間違えるほど物語に絡んでこない。 (そのためEDは非常に後味が悪かった) 仲間たちのほうが感情移入しやすく人間ドラマを見せてくれてました。 システムだけを見ればなかなか面白いゲームでした★ なぜソニアにしなかったのか疑問だ。
結論から言うと面白かった。ファルコムの特徴であるインターフェースとBGMの良さは古くからあったんだなあと脱帽した。BGMでは通常戦闘曲、ボス曲、フィールド曲が特に素晴らしい。CDとPSG二つのバージョンから選ぶ事が出来る
インターフェースについても移動速度も選べるし、移動呪文で街もダンジョンもひとっ飛び、途中からはダンジョンマップが見れたり敵シンボルを表示させるアイテムもあるのでより快適にプレイ出来る
バトルも非常にテンポが良い。キャラ毎にターンが回ってくるお馴染みのシステムなので、一回ボタンを押せばそのまま瞬時に攻撃するのでプレイしていて気持ちが良い。また、メニューでもバトルでもカーソル記憶が完備されてるのもかなりやりやすい要因になっている
成長システムはポイントを割り振る形になっていて、HPとMPと速さと運(回避や命中、会心の一撃の出やすさに影響)の4つから好きな能力値を自由に伸ばす事が出来る。だが、よほど極端に割り振らない限りは詰まる事はないだろう。各パラメータをアップさせる呪文や使い勝手の良い回復アイテムも用意されているし、またイースのように強力な武具を入手・購入すればモロにバトルに反映されるバランスとなっているからだ
ストーリーや敵キャラも中々バラエティ豊かな構成である。LVを8に上げてから敵地に乗り込みましょうとか、オセロをしないと呪文を教えてくれない老人、いきなり呪文を封じてくるボス、こちらのダイヤ製の装備を燃やして消滅させる、攻撃を反射する敵など様々。とはいえ、最終的にはタイトル通りの王道なストーリーが描かれているのでご安心を
快適に気持ち良くプレイ出来る本作は王道RPG好きには安心してオススメ出来るやって損はない内容になっていると思います
以前に発売されたノートPC推奨版ではWindowsXPの環境のもとではステータス表示の異常などがあったので、今回はそれを修正したものと言ったところでしょうか。とくに大きな変更はありませんでした。ただ、XP環境ではMIDI音源を選択したとき、起動や、曲から曲への移り変わりに少々時間がかかってしまうのが残念でした。過去の作品だけあって、いまのハイテクなRPGに比べると、戦闘アニメーションもないので、少しさみしいと思うかもしれませんが、値段の割には楽しめる作品だと思います。オープニングや戦闘の音楽は英雄伝説シリーズのなかでこの作品が一番好きです。(システムについては、魔法はレベルアップによって習得するシステムではなく、人から教えてもらうシステムです。レベルアップしたときのステータス(強さ、賢さなど)の配分を自分で決めることも出来ます。ノートPC推奨版のときのセーブデータもそのまま使えました。)
|