直木賞・日本推理作家協会賞受賞作であり、作者の魅力の詰まった代表作。
PRマンの漆田は、日野楽器がスペインから招いた著名なギター製作家ラモスから、サントスという日本人のギタリストを捜してほしいと頼まれる。20年前ギターを求めスペインを訪れたサントスの腕は認めたものの、製作が追いつかずギターを譲れなかったことが心残りになっているというのだ。
卓越したギターの腕を持ちながら帰国後忽然と姿を消してしまったサントス。サントスを探す漆田は、彼の息子と思われるパコというギタリストをてがかりにサントスの行方を追うが、やがてラモスがサントスを探す理由の一つに行き当たり、巨大な事件の波に飲み込まれていく。
上巻では、「カディスの赤い星」の正体とそれに込められた目的が明ら!かになる。
サントス探しの他に、「カディスの赤い星」の正体、ライバル会社太陽楽器のPRマン理沙代との恋、「全日本消費者同盟」槙村との対決、テロと、読者を飽きさせない要素がふんだんに詰まった作品である。
「スペイン」「広告業界」と、この作品後の作者の方向性がみられる作品であり、まさに直木賞に値する作品である。
本作品は、1986ミステリー・ベスト10国内部門4位にランキングされた。同年は2位に
もう一つの代表作「百舌の叫ぶ夜」がランキングされており、作者の大ブレークした一年となった。
待ってました!な御茶ノ水署シリーズ4巻。 警察小説だけど殺人の起こらない、肩の凝らないユーモアミステリー。 今回は新キャラ立花も加わり、斉木・梢田・五本松との絡みも上手くて始終笑いが絶えない展開に楽しい一時を過ごせました。
単品読みでも充分楽しめますが、シリーズ1から読むともっと楽しいですョ! (シリーズ1〜3は文庫にもなっています)
ひとつ前に読んだ黒川博行氏の小説「落英」には覚せい剤捜査について緻密にえがかれ、非常に迫力ある作品でした。今回、私の好きな逢坂剛さんの新作も覚せい剤捜査に身を投じる刑事ものということで、大いに期待をもって手にしました。事件の契機と展開が少し軽いかなというのが印象です。どちらかといえば「ユーモアミステリ」に近いように思います。ただ、ユーモアと言い切れるほどの笑いがあるわけでもなく、やや一本調子な印象です。私にとって逢坂剛さんといえば「カデイスの赤い星」の重厚で仕掛けたくさんのストーリーで衝撃を受けて以来、最も好きな小説家です。それ以降の大河調ともいえるスペインもの、さらには迫力満点の百舌シリーズとむさぼるように読んで来ましたが、今回の作品は私が好きだった逢坂作品とは少し路線が違うような気がしました。カディスの赤い星から四半世紀近い時間が経つわけですので、作風もかわるというか、ジャンルを広げて作品作られているのだと思いますが、私としては「重厚なスペインもの」や「大迫力の百舌シリーズ」路線の逢坂作品を期待したいと思います。
「百舌シリーズ」の第二弾。 警察組織を根底から揺るがすはずの、稜徳会病院で起きた大量殺人事件は、政治的な配慮により闇に葬られようとしていた。裏に潜む政治的謀略を暴くため、公安部倉木警視は危険な賭に出る。一方、能登の海に消えた新谷和彦は、北朝鮮に渡り、テロリスト「百舌」として再び日本へ戻り、関係者への復讐を開始する。 このシリーズのなかで純粋に前作のストーリーをついだ、まさに続編である。前作同様、迫真のサスペンスを堪能できる作品である。 「百舌シリーズ」は、本書の他、「百舌の叫ぶ夜」「幻の翼」「砕かれた鍵」「よみがえる百舌」「のすりの巣」
買ってきて、あっ!という間に全部読んじゃった!2時間弱・・・・・楽しかった!!久々に時間を忘れた!!
大沢推理協会会長が鮫島目線なのでちょっとはずしていますが、他はすごい!!でも藪さんと両さんが幼馴染という設定で、ちょっと藪さんの過去が!ファンには美味しい!
IWGPはいつものように、段落の合間にイラストが入っているし、吉岡さんと両さんが同期の知り合いという設定!!
マコトが言うに両さんは、クロマニヨン人の骨格をしたスーパーコップだそうです!!
京極夏彦もいつものように妖怪のイラストから入っている!!この2人のサービス精神はすごいなあ〜〜〜
京極堂は版権の都合で名乗れない・・・と、作中で説明までしてますが、きちんと出て来ます。大原部長が主役なのですが、両さんと京極堂のエピソードも入って、さらに妖怪も入って、さらに推理小説になっている!!!
でもって、ものすごい出来がラストの東野圭吾!!!こ・こんなものすごくこち亀っぽい話よく考え付く・・・ストーリーのあまりの出来にうなります!!!
注意点は京極夏彦の妖怪シリーズのメンバーの平成の様子までさらりと触れているところ!ちょっと・・・・ファンは注意ですね〜〜〜
|