[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
80年代中~後半のUKのサウンドって本当に神秘の世界です。今までにない音がそこにはあったし、特に4ADレーベルの音はオリジナリティーが溢れています。美しいですよ~。
84年リリースのデビュー・アルバム「Dead Can Dance」と12インチ「Garden of the Arcane Delights」をボーナストラックで収録してあります。コクトー・ツインズの世界が好きな方は絶対気に入るサウンドだとおもいます。耽美な世界にひたってください。
悪くはないけどなあ・・・、って感じ。ブレンダン・ペリーのソロ2枚目の延長上にある音作りでオーケストラ臭電子音バリバリすぎなのがどうも鼻につく。リサの存在感がヴォーカル以外あまり感じられない。デッドカンダンス中期のもっとゴシックな暗く深い、民族臭?強い曲や、ペリーのソロ1枚目の贅肉をそぎ落としたような音を聴きたかった。
ゴス~ドリーム・ポップ、エレポップの名門、4ADのコンピレーション。Cocteau Twinsを筆頭に、Dead Can Dance、Colourboxなどを収録。C.T.のようにドリーミーなサウンドを聴かせるものから、よりダークアンビエント寄りなものまで様々であるが、アルバム全体として浮遊感やダークな感触が徹底されているので、レーベルカラーがとても分かりやすい。4ADのリリースは比較的多いので、これを聴いて気に入ったバンドから攻めていくのも良いのでは?値段も安いし。
ライオネル リッチー LIONEL RICHIE [You Are]
Persona 4 The Animation - Shadow Naoto [English Dub]
Kreator Phantom Anticrist(full album)
ガングリフォンブレイズ Mission 1 PCSX2 1080i
John Norum - In Chase of the Wind
『歌ってみた』キム・ヒョンジュンの最新曲!!(B'z楽曲提供)
■藤原竜也×古田新太■vol.2 関西版『とみおとジュリエット』稽古シーン
2008新弦獎 重對唱組第一名+人氣獎 早起去爬山